2008年09月26日 23:04
7月から使い始めた、softbankのスマーフォン「X02HT」。
まぁ、それなりにカスタマイズをしてPDA&スマートフォンとして
使用してきたワケだが、先日ついに!?フリーズした。
これまでも、何回かフリーズはしたが、今回は違った。
windowsが起動できなくなってしまった!
いくら電源入れなおしても、最初の「Windows Mobile」のロゴでフリーズする。
もしかしたらネットで探せば解決方法はあったのかも知れないが
フルリセットをした。
すっかり使い慣れていたせいもあって、やはりないと不便だし…
仕方なく再インストールを行った。
とりあえず、スケジュール管理のソフトは絶対なので最初に入れた。
再インストール作業を仕事から帰って短い時間で行いながら3日。。。
やっと、なんとなく戻ってきた。
しかし、まだ、youtubeの設定やらnextTrainの設定はできていない。
完全に戻る日はいつのことやら…。

併用しているSonyのCLIE(TH55)は毎回パソコンと同期を取る度に
アプリもバックアップするから、何かあっても、すぐに復旧できるのだけど
windows Mobileはそうはいかないみたい。。。
バックアップソフトもあるらしいけど、有料だそう。。。
これを機会に導入を検討してもいいが、X02HT…いつまで使うか。。。
まぁ、それなりにカスタマイズをしてPDA&スマートフォンとして
使用してきたワケだが、先日ついに!?フリーズした。
これまでも、何回かフリーズはしたが、今回は違った。
windowsが起動できなくなってしまった!
いくら電源入れなおしても、最初の「Windows Mobile」のロゴでフリーズする。
もしかしたらネットで探せば解決方法はあったのかも知れないが
フルリセットをした。
すっかり使い慣れていたせいもあって、やはりないと不便だし…
仕方なく再インストールを行った。
とりあえず、スケジュール管理のソフトは絶対なので最初に入れた。
再インストール作業を仕事から帰って短い時間で行いながら3日。。。
やっと、なんとなく戻ってきた。
しかし、まだ、youtubeの設定やらnextTrainの設定はできていない。
完全に戻る日はいつのことやら…。

併用しているSonyのCLIE(TH55)は毎回パソコンと同期を取る度に
アプリもバックアップするから、何かあっても、すぐに復旧できるのだけど
windows Mobileはそうはいかないみたい。。。
バックアップソフトもあるらしいけど、有料だそう。。。
これを機会に導入を検討してもいいが、X02HT…いつまで使うか。。。


スポンサーサイト
最近のコメント